建設業市場動向 主要建設資材需給・価格動向調査結果(令和3年1月分) 主要建設資材需給・価格動向調査結果(令和3年1月分) 主要建設資材需給・価格動向調査では、生コン、鋼材、木材など7資材13品目について、価格、 需給、在庫等の動向を調査しています。 先日、令和3年1月1日~5日の調査が発表されていま... 2021.02.01 建設業市場動向建設業経営支援公共工事入札参加
建設業市場動向 来年度も公共事業は強靭!国土強靭化関連の公共事業費は高水準 来年度も公共事業は強靭!国土強靭化関連の公共事業費は高水準 新年度予算案の公共事業費11.5%の減額! 2021年度当初予算案が12月21日閣議決定されました。 公共事業費は6兆695億円で前年度比11.5%の減額となりました。 た... 2020.12.23 建設業市場動向公共工事入札参加
建設業経営支援 【東京都】令和3・4年度建設工事等競争入札参加資格申請受付(定期申請) 【東京都】令和3・4年度建設工事等競争入札参加資格申請受付(定期申請) 【東京都】令和3・4年度建設工事等競争入札参加資格について公示されています。 (10月5日付) 申請期間 一般 令和2年11月24日(火)~ 令和3年1月29... 2020.10.29 建設業経営支援公共工事入札参加
建設業経営支援 建設業キャリアアップシステム(CCUS)代行申請は建設業許認可ドットコムへ 建設業キャリアアップシステム(CCUS)代行申請は建設業許認可ドットコムへ 建通新聞の報道では、下請け企業の企業者登録がゼロの現場が40%を占めるといった話もありまして建設業キャリアアップシステム(CCUS)はまだまだ建設業界に浸透してい... 2020.10.12 建設業経営支援公共工事入札参加
建設業経営支援 東京都物品買入れ等競争入札参加資格申請受付【令和3・4年度】 東京都物品買入れ等競争入札参加資格申請受付【令和3・4年度】 令和3・4年度の東京都物品買入れ等競争入札参加資格申請の定期受付がはじまります。 定期受付期間に入ると、随時受付が出来なくなるので、ご注意ください。 申請期間 令和2... 2020.08.19 建設業経営支援公共工事入札参加
建設業経営支援 災害応急対策業務に関する協定締結で入札受注を優位に【千葉国道事務所】 災害応急対策業務に関する協定締結で入札受注を優位に 千葉国道事務所では、災害時の応急対策への協力企業を募集しています。 募集の概要 現在、千葉国道事務所では、地震・大雨・大雪などにより、道路施設が被災した場合に、被災施設の早期復旧及び... 2020.08.07 建設業経営支援公共工事入札参加
公共工事入札参加 談合による入札指名停止処分 2020年7月 談合による入札指名停止処分事例 コロナウィルスの影響で民間工事は減少傾向ですが、 着実に公共工事の発注量が増加するのが、建設業にとって頼もしいところです。 公共工事は、入札によって受注できるわけですが、工事の安全管理の措置が不十分... 2020.08.07 公共工事入札参加コンプライアンス
公共工事入札参加 一般競争入札案件の落札決定取消 2020年7月 川崎市 一般競争入札案件の落札決定取消の事例 コロナウィルスの影響で民間工事は減少傾向ですが、 着実に公共工事の発注量が増加するのが、建設業にとって頼もしいところです。 お役所の工事ですから、融通が利かないところがあります。 ちょっ... 2020.07.28 公共工事入札参加コンプライアンス
公共工事入札参加 談合による入札指名停止処分 2020年7月 東京都府中市 談合による入札指名停止処分事例 コロナウィルスの影響で民間工事は減少傾向ですが、 着実に公共工事の発注量が増加するのが、建設業にとって頼もしいところです。 公共工事は、入札によって受注できるわけですが、法令を遵守する、コンプライア... 2020.07.27 公共工事入札参加コンプライアンス
建設業経営支援 建設現場の生産性を向上する革新的技術を募集(国土交通省) 国土交通省は、「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」を2018年度より開始しました。 ~建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト~として建設現場の生産... 2020.07.21 建設業経営支援公共工事入札参加